2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

カレーBlues 03:大久保「小さなカレー家」Notインネパ 謎のカレー激戦区の伏兵。トロける牛すじで昇天

懐かしきTV番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の名物コーナー、「きたなシュラン」でも2つ星を獲得している「小さなカレー家」。牛すじのトロトロ具合はもはや芸術的。ウマい!

ラーメンBlues 08:下落合「epilogue 08」好きなラーメン?「キノコ出汁」です。キノコの真髄を知るコトになる

繊細で強烈。キノコって、こんなに美味しかったんだなあと思う。唯一無二のシャンピニオンスープ(キノコ出汁)、一食の価値ありです。あ、ラーメンの話です。

立喰Blues 03:汐留「そば さやか」港屋を超えた港屋系。現在のワシワシ系そば最高峰

アゴが疲れる、ワシワシ系の硬いそば×ラー油の効いたパンチの強いつゆ。一度食べたらやみつきです。個人的、現在の立ち食いそば屋No.1、汐留「そば さやか」です。

Foodie Blues:メモ。最近喫食した丼モノの名店01+α

マリアージュって言葉は、丼モノのためにあるのでは? 米といっしょに食べて初めて完成する味。米と具が織りなすマリアージュ。き・み・は! こーめーを、知っているのか?

牛丼Blues 02:新橋「なんどき屋」牛丼チェーン、24時間営業の元祖。歴史が詰まった老舗

元祖・元祖・元祖! 吉野家が模倣した牛丼チェーンの発祥の地。セブン—イレブンよりも14年以上先を行っていた牛丼屋「なんどき屋」。体験しておく意義がソコにある、気がする。