Foodie Blues:減酒逃避行

寿司、とんかつ、鰻、ラーメン、蕎麦、うどん、カレー、焼き鳥等々。飲酒量を減らすために廻った名店の情報を、与太話とともにお届けします。X(旧Twitter)は日々のメシ、というかランチのそば・ラーメンの写真多め。

蕎麦

スダチそば発祥の地。東中野「手打そば 睦」で手切りの田舎そばを手繰る

手打そば 睦。このお店発祥という冷やしスダチかけそば+天ぷら盛り合わせ。挽きぐるみで少し太めの田舎そばと、スダチの爽やかさがとてもよく合う。スダチはうすーくスライスされているので、そばといっしょに咀嚼します。そばは不揃いな手切りで、角がしっ…

新潟「名物 万代そば」バスセンターのカレーは、いまでもちゃんと黄色いか?

バスセンター「名物 万代そば」の黄色いカレー。食うたびに前の方が黄色かった気がすると皆が言う。ぼくも言う。さすれば確認せねばなるまい。カレーの黄色さ定点観測、スタートです。

Foodie Blues:メモ。最近喫食したそばの名店01

最近食べたそばの備忘録。ワシワシ食えるそばはウマい。 日々のメシの走り書き。詳細はいずれ。もともと好きではあるんですが、最近立ち食いそば系への情熱が再燃しておりまして、食べに行く頻度がグングン上昇中です。高級店には高級店の、立ち食いそばには…

新宿・落合の蕎麦最高峰。蕎麦好きなら行っておくべき店「green glass」

蕎麦の産地別食べくらべができる、住宅街にひっそりと佇む名店。暖簾が出てなきゃ民家にしか見えないんじゃないでしょうか。蕎麦好きなら要チェックです。